「VPDを知って、子どもを守ろう。」 HOME
> NEWS
2017.08.29
「予防接種の広域化と助成に関する全国調査」実施
2017.07.29
「予防接種スケジューラー」でシナジスの投与管理ができます
2017.05.09
「予防接種スケジューラー」アプリが100万ダウンロード達成
2016.08.22
HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの現状についての考え方
2016.08.22
2016年4月から7月生まれの赤ちゃんのB型肝炎ワクチン接種スケジュール
2015.05.07
5月17日:世界髄膜炎データ呼応イベントのお知らせ【京都市】
2014.09.22
「2014年10月版予防接種スケジュール」を公開しました
2014.08.25
『0歳からのワクチン接種ガイド』(お母さんのためのワクチン接種ガイド 改訂)出版
2013.10.21
小児用肺炎球菌ワクチンが7価から13価に切り替わります
2013.07.01
子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」厚生労働省の通知について
2013.07.01
保護者の皆さまへ 子宮頸がん予防ワクチンの接種についての考え方
2013.04.03
「2013年4月版予防接種スケジュール」を公開しました
2013.04.03
ヒブ、小児用肺炎球菌、HPVワクチンが定期接種となりました
2013.03.13
3月23日:青葉区医師会 地域医療を語る会 市民公開講演会のお知らせ【横浜市】
2013.03.13
子宮頸がんの予防ワクチン(HPVワクチン)の副作用報道について
2013.03.13
ヒブ・小児用肺炎球菌・ヒトパピローマウイルス(HPV)の3ワクチンの定期接種化について
2013.03.13
風しんの流行について
2013.02.07
2013年4月暫定版スケジュール
2013.01.07
2013年 新年のご挨拶
2012.12.27
四種混合ワクチン不足(NHKニュース)
< 戻る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
次へ >
2009.04.06
予防接種アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました。
2009.03.17
新コンテンツ「みずぼうそうと帯状疱疹」をアップしました。
2009.03.10
朝日新聞社のニュースサイトasahi.comで会が紹介されました
2009.03.05
新コーナー『「こんなとき、どうすればいい?」はじめての予防接種』アップしました
2009.03.02
予防接種アンケート3月31日まで実施中です。ご協力お願いいたします!
2009.02.19
小渕優子内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)に、予防接種に関する要望を提出しました。
2009.02.15
朝日新聞生活面「子の予防接種まとめて」の中で、会のおすすめするワクチン接種スケジュールが紹介されました。
2009.01.30
日本vs世界のワクチン事情 各国比較情報を追加しました
2008.12.24
朝日新聞生活面「ヒブワクチンようやく」内で会のホームページが紹介さました。
2008.12.15
子育てフリーペーパー「miku」で会が紹介されました
2008.12.05
ヒブと小児用肺炎球菌について、プレス勉強会を開催しました
2008.10.17
新コーナー『予防接種スケジュール』をアップしました
2008.09.02
日本外来小児科学会での活動終了。
2008.08.12
日本外来小児科学会で会員募集活動をします。
2008.07.18
読売新聞(夕刊)で会が紹介されました。
2008.06.10
小児科医会セミナーでの活動終了。
2008.06.04
小児科医会セミナーで会員募集活動をします。
2008.05.13
日経新聞(夕刊)で会が紹介されました。
2008.05.13
産経新聞で会が紹介されました。
2008.05.07
フジテレビ「とくダネ!」で会が紹介されました。
< 戻る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
次へ >
HOME
VPDって何?
子どものVPD
ワクチンについて
予防接種スケジュール
「みんなのワクチン相談室」Q&A
会員名簿
会員募集
バナー掲載について
NEWS
詳しくはこちら
VSNは、WHOによって設立された、ワクチンに関する信頼できるウェブサイトのグローバル・ネットワークです。
ご入会希望の方へ
HOME
VPDって何?
子どものVPD
ワクチンについて
予防接種スケジュール
「みんなのワクチン相談室」Q&A
予防接種ケーススタディ
NEWS
NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会について
サイトマップ
プライバシーポリシー
著作権・リンクの取り扱いについて
お問い合わせ
RSSについて
エリア別会員名簿
会員募集
バナー掲載
会員専用
編集方針・編集委員会