お友達に教えるサイトマップお問い合せ
KNOW!VPD HOME
 
予防接種スケジューラーアプリのご紹介

予防接種スケジューラーのつかいかた

step1

アカウントを設定しよう

アカウント情報(子どものニックネーム、生年月日、性別)を入力する。

※兄弟がいる場合など、複数アカウントを登録する場合は STEP2 をご覧ください
step2

通知・追加アカウントを設定しよう

TOP画面下部のタブバーにある「設定」メニューから設定画面へ

通知

端末のNotification機能による 1週間前の通知、当日の通知、前日の通知、翌日の通知を設定できる
  • タップしプルダウンメニューから時刻を選択

アカウント

「こどもの追加」より子ども(アカウント)を追加できる。

その他

  • おすすめ予防接種スケジュール(PDF版)
step3

ワクチンとVPD(ワクチンで防げる病気)を知ろう

「月別ワクチン」のワクチンをタップする
  • 「月別表示」のワクチンリストからワクチン名をタップして、ワクチン詳細画面を開く。
  • ワクチン接種で防げる病気の情報。病気の症状や経過、重症の場合、予防法などを解説している。
  • ワクチンの詳細情報。接種時期と接種回数、おすすめの受け方、スケジュールを立てるときのポイント、ワクチンの効果と安全性などを解説している。
step4

ワクチンスケジュールを管理しよう

接種ワクチンを確認する

「月別表示」のメニューでは、その月に接種できるワクチンが表示され、推奨ワクチンには「推奨」アイコンがついている。また、マークで接種済や予定済をチェックできる。

予定日を設定する

「「月別表示」のワクチン名をタップし、ワクチン画面をひらく。
予定日を設定すると、ワクチン画面には「予定マークアイコン」が表示される。

予定日の入力
未定マークアイコン」をタップ →「予定した日付を入力」をタップ → 予定年月日を入力
【予定日の変更】予定マークアイコン」をタップ →「予定日を変更」をタップ → 変更する年月日を入力

接種日を記録する

入力した予定日を過ぎると「予定マークアイコン」が「はてなマークアイコン」に変わる。
はてなマークアイコン」をタップし、接種日を記録する。
接種日を記録すると「済みマーク(接種済み)アイコン」が表示される
予定日に接種した場合
はてなマークアイコン」をタップ → 「予定どおり接種」をタップ  → 母子手帳に貼られているシール選択 → 保存
予定日以外に接種した場合
はてなマークアイコン」をタップ → 「すでに接種」をタップ  → 接種年月日を選択 → 母子手帳に貼られているシール選択 → 保存

※予定日の設定前に接種日を記録する場合
未定マークアイコン」をタップ → 「すでに接種(接種日を入力)」をタップ → 接種年月日を入力


【接種状況をしめすアイコン】
未定マーク 予定日、接種日が未入力のワクチン
予定マーク 接種予定日が入力済みのワクチン
済みマーク 接種日が入力済みのワクチン
ハテナマーク 予定日を経過しているワクチン
×マーク 非表示設定のワクチン(全ワクチンリストでは表示される)
定期マーク 定期接種ワクチン:原則として無料(公費負担)
任意マーク 任意接種ワクチン:多くは有料(自己負担)
生マーク 生ワクチン:4週間以上あけて次のワクチンを接種
不活化マーク 不活化ワクチン:1週間以上あけて次のワクチンを接種
step5

ワクチンの接種状況を確認しよう

タブバーのメニューから「月別表示」「全ワクチン」「接種済み」「予定済み」を選択すると一覧表示される。

全ワクチンリスト

非表示設定のワクチンも含めて全てのワクチンが表示される。ワクチン全体の接種状況を確認できる。

接種済ワクチンリスト

接種を記録したワクチンが表示される。通常は日付順で表示されているが、「ワクチン名順」ボタンを押すとワクチン名順に表示。「日付順」ボタンで接種日順に表示。最終接種日を確認できる。

予定済ワクチンリスト

予定を設定したワクチンが表示される。通常は日付順で表示されているが、「ワクチン名順」ボタンを押すとワクチン名順に表示。「日付順」ボタンで接種日順に表示。

※画面はイメージです。